日時

場所

講師

テーマ 

会費

朝食会

7月25日(木) 朝 6:00~7:00(受付 朝5:30より)

ホテル日航高知旭ロイヤル (ホテル内 駐車場無料)

株式会社田部海運代表取締役 山中忠夫氏  

倫理に出会い感謝・感動

無料

7:05~ (ホッとな話と、美味しいパンとコーヒーをご一緒にどうぞ 会費100円)

----------

次回7月25日(木)は、山中忠夫氏(高知県倫理法人会第4代目会長 現在は相談役)による体験発表をいただきます。

山中氏の会社は、「田部海運」の名前のとおり、元々は船舶の取引や物輸を行う海運業を営んでいました。しかし、海運業が行き詰まり、業務の立て直しのため、平成3年「携帯電話の代理店業」に事業転換されました。
事業転換により、見事に会社の経営を立て直した山中氏。現在は高知県内にauショップを4店舗(桟橋通り、高須、野市、須崎)展開しています。
いつも謙虚で温厚な山中氏。しかし、現在の店舗を拡大し、軌道に乗せるために多くの苦難を乗り越えてきたことでしょう。山中氏の「目からうろこ」の事業体験を惜しみなく発表していただきます。ご期待下さい!

多くの経営者の皆様、社員の皆様、未会員の皆様のご参加を心待ちにしています(ホテル内の駐車場は無料となっております)。

----------

前回7月18日(木)のモーニングセミナーは、(株)ドリーマー ゼネラルマネージャー 加地淳史氏より「名前と出会い」をテーマに講話をいただきました(参加者総数28名)。

―――――――

 7月18日(木)のモーニングセミナーは、ホテル日航高知旭ロイヤルにて朝6:00より、株式会社ドリーマー ゼネラルマネージャー 高知市中央倫理法人会 加地 淳史専任幹事より「名前と出会い」というテーマで講和を行なっていただきました。 

 まずは中越会長から『普及目標を達成したこれからが、本当の仲間作りのスタートです。皆で発展していきましょう。』と挨拶がありました。
  20130718a.jpg    20130718b.jpg
加地 淳史氏の講和です。
 現在高知市中央倫理法人会で専任幹事をされている加地氏は倫理法人会に入会して7年目です。MSでの講話は2年ぶりですが、講和の依頼があったときすぐに「名前と出会い」というテーマが頭に浮かびました。今まで自分の中で封印していた事を話す、いいきっかけだと感じたそうです。 
 加地氏はいの保育園からいの小学校、いの中学と進みますが、保育園のときに人生最大のモテキが来て、いつも女の子に囲まれていたそうです。小学校に上がるとその嫉妬から同級生のいじめにあうようになりました。いじめの内容として自分の名前「加地」を「火事」「淳史」を「熱し」ともじられ、名前をつけた両親を恨んだそうです。

  20130718c.jpg    20130718d.jpg

 いじめられる毎日でしたが、野球が好きで帰宅後は毎日壁に向かいピッチング練習をしていました。5年生から少年野球をはじめ、ピッチャーとなり三振を取ることに夢中になりました。いじめは続いてましたが、ピッチャーとしてマウンドにいるときだけは、日常を忘れる時間でした。
 中2の時ひじの手術を行い、野球が出来なくなってからは、一転喧嘩ばかりの毎日となりました。
そんな中進学した伊野商業、就職先の山崎製パン(東京)でたくさんの出会いがあり、よき仲間が出来、奥さんとも知り合いました。高知に帰ってきての就職時もドリーマーの社長が伊野商業出身という縁からすんなり就職が決まり、ドリーマーでは和田広報委員長との出会いから倫理法人会へ出席するようになり、たくさんの経営者の方との出会いもありました。
20130718e.jpg

 倫理法人会は小学生が教わる挨拶から始まり、「はい」の実践、履物を揃える等当たり前のことを当たり前にできるように教えてくれる、また「万人幸福の栞」の中身を知ることによって人生を教えてくれる場所であると締めくくっていただいた加地氏。初めて出席された方も何人かいましたが、何かを感じ取ってくれたのではと思いました。
赤裸々な体験談を交え講話をくださった加地氏、今後更なるご活躍を期待しています。
(文責:東村 英幸)

 

日時

場所

講師

テーマ 

会費

朝食会

7月18日(木) 朝 6:00~7:00(受付 朝5:30より)

ホテル日航高知旭ロイヤル (ホテル内 駐車場無料)

株式会社ドリーマー ゼネラルマネージャー 加地淳史氏  

名前と出会い

無料

7:05~ (ホッとな話と、美味しいパンとコーヒーをご一緒にどうぞ 会費100円)

----------

次回7月18日(木)は、株式会社ドリーマー ゼネラルマネージャー 加地淳史氏(高知市中央倫理法人会 専任幹事)による体験発表をいただきます。

高知県倫理法人会では440社を超える会員企業の経営者の皆さんが企業の倫理経営について共に学んでいます。社員さんでも、まだ入会されていない方でも大歓迎!ぜひお誘いの上ご来場下さい。

----------

前回7月11日(木)は、朝礼委員会による「朝礼研修」を行いました。

―――――――

7月4日(木)のモーニングセミナーは、ホテル日航高知旭ロイヤルにて朝6:00より、社団法人倫理研究所法人局 法人スーパーバイザー 高木正江氏をお招きして、「信じる心で、未来を拓く!」と題して講話を行っていただきました。

      20130704b.jpg           20130704e.jpg

倫理法人会に入ったきっかけは、先輩の普及活動でした。この人と一緒に勉強したい、よくなってほしい、と思ったそうです。
倫理にはいって良かったことは、まず、万人幸福の栞に書いてあるように実践して、仕事上の困難を乗り越えることができました。また、会長職を引き受けたも、息子の成長に結びつきました。「こんな幸せな役職があるかしら」と思ったそうです。また、いろんなことを乗り越えたことで、自分を信じることができるようにもなりました。
      20130704c.jpg          20130704d.jpg
最後に、ひとこと。「倫理の実践によって、高知、四国、日本、世界を良くしていきたいと思ってます。しっかり勉強したいと思います」と締めくくって頂きました。
おだやかな語り口の中にも芯の強さを感じる高木氏の講話に、参加者は皆、楽しく聴き入っていました。ありがとうございます。
(文責:中宏文)

 

日時

場所

講師

テーマ 

会費

朝食会

7月11日(木) 朝 6:00~7:00(受付 朝5:30より)

ホテル日航高知旭ロイヤル (ホテル内 駐車場無料)

朝礼委員会  

朝礼研修

無料

7:05~ (ホッとな話と、美味しいパンとコーヒーをご一緒にどうぞ 会費100円)

----------

次回7月11日(木)は、「朝を活かす企業が勝つ!」を合言葉に、「職場の教養」を使った朝礼の基本的なポイントを実習します。ぜひ社員さんと一緒にご参加下さい。

中越会長より…朝礼はレクレーションではありません。
社員が共同で行う業務です。
仕事に向かう心と体を築く場が朝礼であり、活力を湧き立たせ意欲を喚起する舞台なのです。
「朝を活かす企業が勝つ!」を合言葉に、「職場の教養」を使った朝礼の基本的なポイントを実習します。ぜひ社員さんと一緒にご参加下さい。

----------

前回7月4日(木)は、社団法人倫理研究所法人局 法人スーパーバイザー 高木正江氏より、「信じる心で、未来を拓く!」をテーマに体験発表を頂きました。  

―――――――

 

日時

場所

講師

テーマ 

会費

朝食会

7月4日(木) 朝 6:00~7:00(受付 朝5:30より)

ホテル日航高知旭ロイヤル (ホテル内 駐車場無料)

社団法人倫理研究所法人局 法人スーパーバイザー 高木正江氏  

信じる心で、未来を拓く!

無料

7:05~ (ホッとな話と、美味しいパンとコーヒーをご一緒にどうぞ 会費100円)

----------

次回7月4日(木)は、高木正江氏(社団法人倫理研究所法人局 法人スーパーバイザー)による体験発表をいただきます。

多くの経営者の皆様、社員の皆様、未会員の皆様のご参加を心待ちにしています(ホテル内の駐車場は無料となっております)。

----------

前回6月27日(木)は、学校法人平成学園 東前充氏(高知東倫理法人会 モーニングセミナー副委員長)より、「倫理と子育て」をテーマに体験発表をいただきました(参加者総数22名)。

―――――――

 

日時

場所

講師

携行品

テーマ

問合せ

平成25年7月3日(水)
講演:18:30~19:30 (受付は18:00より)
懇親会:19:45~ 「酒膳皿 蛍槍(ほたるくら)」
高知市追手筋1‐8‐10湖月ビル2F
(※懇親会費 お一人様 4,000円)

高知商工会館(会館内 駐車場無料)

社団法人倫理研究所法人局 法人スーパーバイザー 高木正江

「テキストⅥ」、「万人幸福の栞」

5.明朗な心」

倫理法人会事務局
TEL088‐878‐7353
FAX088‐878‐7355

----------

今回の幹部研修のテーマは、「5. 明朗な心」です。
「明るい心が、身体を健康にし、家庭を明朗にし、まわりを楽しくし、仕事を順調にする。心が先であり、心がすべてである。」

尚、役員でまだ出欠のお返事のされていない方は、準備の都合上、7月2日(火)の正午までに必ず事務局へ連絡をお願いします。

役員以外の方の参加ももちろん大歓迎です。
※役員は、「テキストⅥ」、「万人幸福の栞」を持参。
※役員以外の方で、テキストをお持ちでない方は、会場でご準備します。

―――――――

 

 

日時

場所

講師

テーマ 

会費

朝食会

6月27日(木) 朝 6:00~7:00(受付 朝5:30より)

ホテル日航高知旭ロイヤル (ホテル内 駐車場無料)

学校法人 平成学園 経営企画室 東前充氏  

倫理と子育て

無料

7:05~ (ホッとな話と、美味しいパンとコーヒーをご一緒にどうぞ 会費100円)

----------

次回6月27日(木)は、東前 充氏(高知東倫理法人会 モーニングセミナー副委員長)による体験発表をいただきます。

学校法人平成学園は、「明るく、楽しく、根気よく」自分のことは自分で、みんなのことはみんなでする「自立」と「協調」を目標にした「根っこ教育」に取り組んでいます。

倫理法人会は、社長、管理職、社員さんが一緒に勉強出来る唯一の異業種の会です。特に、モーニングセミナーは、「心をプラスに転換する場」です。1週間に1回は、自分の「心の車検」を受けましょう。

多くの経営者の皆様、社員の皆様、未会員の皆様のご参加を心待ちにしています(ホテル内の駐車場は無料となっております)。

----------

前回6月20日(木)のモーニングセミナーは、有限会社ラ・ヴィ・ボーテ 代表取締役 種田りつ子氏より「私の苦難と対応」をテーマに講話をいただきました(参加者総数23名)。

―――――――

 

日時

場所

講師

テーマ 

会費

朝食会

6月20日(木) 朝 6:00~7:00(受付 朝5:30より)

ホテル日航高知旭ロイヤル (ホテル内 駐車場無料)

有限会社 ラ・ヴィ・ボーテ 代表取締役 種田りつ子氏  

私と苦難と対応

無料

7:05~ (ホッとな話と、美味しいパンとコーヒーをご一緒にどうぞ 会費100円)

----------

次回6月20日(木)は、種田りつ子氏(高知西倫理法人会 女性委員長)による体験発表をいただきます。
ラ・ヴィ・ボーテの名前の由来は「あなたの美容人生」。
生涯を通じてお付き合いさせて頂きたいという想いからつけられた名前です。
昭和50年、伊野町枝川にラ・ヴィ・ボーテの前身となる「リツコ美容室」がオープン。
平成2年に社名変更。幾多の苦難を乗り越え、店舗を拡大し、平成17年には、ラヴィ30周年記念パーティを開催されました。
いつも謙虚で温厚な種田氏。しかし、現在の店舗を拡大し、軌道に乗せるために多くの苦難を乗り越えてきたことでしょう。種田氏の「目からうろこ」の事業体験を惜しみなく発表していただきます。ご期待下さい!

多くの経営者の皆様、社員の皆様、未会員の皆様のご参加を心待ちにしています(ホテル内の駐車場は無料となっております)。

----------

前回6月13日(木)のモーニングセミナーは、社団法人倫理研究所 法人SV 山﨑貞雄氏より「笑顔のあいさつと5S社風を磨く」をテーマに講話をいただきました(参加者総数29名)。

―――――――

6月13日(木)のモーニングセミナーは、ホテル日航高知旭ロイヤルにて朝6:00より、(社)倫理研究所 20130613a.jpg山崎貞雄法人SVより『笑顔のあいさつと5Sで社風を磨く』と題して講和を行なっていただきました。

 まずは中越会長から、昨日の高知市倫理法人会倫理経営講演会の参加へのお礼がありました。また、新会員への誘い方について、一方的に誘うだけでは無理。自然な関係を築く事が大事。との話がありました。

 高知市中央倫理法人会の熊さんから会員スピーチをしていただきました。熊さんが倫理法人会に入会されたのが昨年の10月、高知市中央倫理法人会の上田委員長に仕事をあげるからおいでと誘われた事がきっかけとの事です。

 

20130613b.jpg

朝から歌を歌い、輪読をする等、怪しい雰囲気とは感じつつ倫理活動を続けられたとの事ですが、経営者の方、幹部の方が一生懸命に勉強されているのを見て、倫理はすごいと感じるようになったそうです。日々の営業中に、倫理法人会の仲間の会社が見えると、「自分も一生懸命に頑張らなければならない」と思われているようで、その事がつらい営業活動の励みになっているとの事でした。
 続いて山崎法人SVの講話です。山崎法人SVは、昭和18年生まれの70歳。倫理に入ったきっかけは、取引先の方から、訳も分からず、入れと言われて入会したそうです。入会3年は倫理を理解できないままであり、入会5年目になって日々の生活に定着し、少しずつ理解できるようになったとの事でした。

20130613c.jpgそれでは、本題のテーマにも入っている挨拶について、練習の時から挨拶はアイコンタクトを重視しているそうです。目を見て挨拶することにより、仕事ができていない時であれば、自身に引け目を感じるなど、相手の事ではなく、自分の心が分かるとの事でした。その挨拶は、練習の時から本番同様で行い、特に新人には徹底した形で練習してもらうようです。形から入った挨拶が本物になり、社内に定着するに従って、女性同士の揉め事が減り、だらけた若者も次第に変わり、社内の雰囲気は一変したとの事でした。
 つづいて、5Sについて、まず必要な物、必要でないものを分け、必要な物は所定の場所を決める。不要な物は捨てる。不要な物を置いていても、意味はないとの事でした。清掃については、清掃は自分の心磨き、人間はいつも見ている物に似てくるので、綺麗な環境であれば清らかになる。清掃の効果は、それだけではなく、会社の周りを掃除していると近所の人が挨拶をしてくれる。地元のミニコミ誌にも掲載され、社員も気持ちが良くなる。といい事ばかりのようです。挨拶も清掃も、人を喜ばせる極めつけでないかと感じており、病気、仕事、家庭での人生苦は、わがままが原因。そのわがままを取るには、自分が汗をかいて相手を喜ばせる。相手を喜ばせることは大変難しいが、その効果は大きいとの事でした。
 

20130613d.jpg

活力朝礼について、朝礼は教育の場と考え、地位、職歴等も関係無く、全員が管理者になって、朝礼を行うそうです。以前の朝礼は、管理者と従業員を区別しており、その時の朝礼は誰も話を聞いていないとの感想があったようです。その事が原因で現在の形となり、以前の頭数さえいればいいと思っていた社員のことが、今では社員が財産と思えるような会社になったとの事です。

 

20130613e.jpg

最後に倫理法人会を含め、いろいろな異業種会や法人会等で役をいただく事について、「役をもらう事はいい事。限られた時間の中でのやりくりを覚える。但し、仕事の手を抜いてはダメ。いい事をしても、仕事が不十分であれば、悪い評価を受ける。」とのお話されていました。

(文責:濱田洋光)