新潟県長岡市倫理法人会 相談役 磯田 サヨ氏
― 演題「倫理で学んだ家庭と仕事のバランス」 ―

 今年も高知県倫理法人会女性委員会主催で女性セミナーを開催します。
 既にご案内のチラシが配布されていますが、皆様お誘い合わせの上、ぜひご出席下さい。

 日時:平成21年2月25日(水)13:30~15:00(受付開始13:00)
 会場:三翠園
 会費:1,000円
 講師:磯田 サヨ氏 新潟県長岡市倫理法人会 相談役
 演題:「倫理で学んだ家庭と仕事のバランス」
 講師からのメッセージ

  ■子供を良い子にしたい。
  ■お店を大きくしたい。
  ■売上をのばしたい。
  ■正しさよりも明るく楽しく。

 目からうろこが落ちるようなお話が聴けます。ご期待下さい。
 お問い合わせ:高知県倫理法人会事務局 TEL 088-878-7353

 

事務局へのFAX返信は、
こちらの用紙を使ってください。
(女性セミナーのご案内).pdf

 

 

―「万人幸福の栞」DVD研修に参加を !―
第16条 「尊己及人」 己を尊び人に及ぼす

 次回のモーニングセミナーは、「万人幸福の栞」のDVD研修となっております。
 倫理研究所発行のDVDは、純粋倫理の基本である「万人幸福の栞」の内容をさらに深く掘り下げ、経営者の実践力を高めていただくために制作されたものです。
 ぜひお誘いの上「心をプラスに転換する場」でもあるモーニングセミナーを有効活用して下さい。

ms090122-1.jpg 1月22日(木)のモーニングセミナーは、ホテル日航高知旭ロイヤルにて朝6:00より、昨夜の役員研修に引き続き、和田 毅方面長に「美しい努力」というテーマで講和を頂きました(参加者総数20名)。
 
 まず、講和の前に、㈱福重設計 福重美由紀様に3分間スピーチをお願いしました。
 突然のスピーチの依頼にもかかわらず、自己紹介から始まり、「倫理法人会では人との出会いによって自分を高め磨いていきたい。」と力強く発表していただきました。

 和田方面長は、冒頭に「”美しい努力”と努力に美しいを付けるのはおかしいではないかと思うかもしれません。努力をしても成果が上がる努力と成果が上がらない努力があります。しかし、その違いは紙一重です。成果が上がらない時には、紙一重をチェックすることが必要です。」と言われました。

 確かに、同じように努力をしても成果が上がらないことが多々あると思います。
 しかし、成果が上がる、上がらない努力の違いは、次のような努力しているかどうかです。
 ①”自分をどう変えるか”とはっきりした目的を持っているかどうか。
 ②”前向き”に取り組み、人のせいにしないでいるかどうか。
 ③会社にも家庭にも”順序・順列”があります。それを飛び越えていないかどうか。
 ④周りの人が喜んでいるかどうか。
 ⑤打つべき手は、すぐに打っているかどうか。
 ⑥心を込めてやっているかどうか。
 ⑦結果にとらわれずに努力しているかどうか。

 自分が変われば相手が変わっていきます。自分を変えようと努力していると、出す言葉も変わってきます。
 和田方面長より事例をもとにわかりやすく講和をしていただきました。

文責 久万田 昌弘

ms090122-2.jpg


ms090122-3.jpg
 モーニングセミナーの後、ホテル日航高知旭ロイヤルの22階にて、和田方面長を交えて朝食会を開催しました(参加者総数6名)。
 講和の内容の復習と雑談で盛り上がり、有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました

 

 

 

yakuin090121-1.jpg 1月21日(水)の役員研修は、高知商工会館にて18:30より、社団法人倫理研究所中国四国方面長 和田 毅氏に「普及力が『日本創生』」というテーマで講和をして頂きました(参加役員16名)。

 普及とは何か、なぜ普及をするのか。
 役員の皆さんはかなり疑問があり、悩んだことも多々あることでしょう。
 しかし、役員研修に参加された16名の役員は全員、目からうろこが落ちるような感じを受けたのではないでしょうか。

 仲間を増やすことによって「数は力」となり、大きく広がっていきます。数があるかないかでは雲泥の差となって、倫理法人会に対する周囲の見る目が変わってきます。
 例えば、愛媛県では会員企業1,600社を超え、香川県では1,000社を超えています。
 そうなると、倫理法人会主催の式典等の行事には、知事、市長本人が来賓として参加し、祝辞を自分の言葉で述べてくれるそうです。誘いもしない国会議員までもが参加させて欲しいと言ってくるそうです。
 このように「仲間の数」が増えることによって、周囲がほっとかなくなります。

 また、役員の皆さんは、それぞれ入会の動機がいろいろあるかと思います。
 しかし、共通していることは、誘ってくれた方がいるからこそ、今、自分はここに参加していると思えば、「誘ってもらってよかったなあ」と感謝の心を持つようになるでしょう。
 そうすれば、自然と自分も誰かを誘って恩返しをしていこうという気持ちになります。この恩意識をエネルギー源にすることによって、普及力は高まることを教えて頂きました。

 1月は、普及拡大の強化月間となっていますので、ちょうど必要な時に、いいタイミングで和田方面長が高知にお越しいただけたと思います。

 役員研修の後、懇親会を「お集り処 風土」で行い、和田方面長を囲んでなごやかな雰囲気の中で楽しいお酒を頂きました。
 また、今回の役員研修に初めて参加した役員を含め、ほとんどの役員が懇親会にも参加していただき、とてもうれしかったです。
 すばらしい役員の皆さんのご協力のおかげで会の運営が成り立っています。ありがとうございました。

文責 久万田 昌弘


yakuin090121-2.jpg 

yakuin090121-3.jpg
 

 1月20日(火)の普及拡大委員会は、高知商工会館にて12:00より開催しました(参加役員5名)。
 1月は、普及拡大強化月間となっています。1月31日までに各単会10社増強という方針が出ていますので、前回同様、会員増強について白熱した議論となりました。
 現在、4社入会して頂きました。残り6社の増強に向けて一致団結しました。

 また、4月22日(水)は、平成21年度「倫理経営講演会」を17:00より高知商工会館にて開催します。
 今年度は、200名動員を目標として準備を進めていきます。
 2月上旬にはチラシとチケットの印刷を仕上げ、2月中旬から販売を始める予定です。
 チケットの販売割り当てや販売状況の確認を毎週火曜日の普及拡大委員会の中で行っていくことを確認しました。

 

 

 

高知市倫理法人会 
2
月度経営者の集い 

日  時 : 平成21年2月18日(水)18:30~
      *セミナー後、同会場にて懇親会(無料)もございます。

場 所 : 高知商工会館 TEL 875-1171

講 師 : 淡路倫理法人会 普及拡大委員長・女性委員長 

㈱サカイハラ 取締役会長 原 節子氏  

テーマ 「事業継承と倫理経営」 

【講師プロフィール】

職歴

倫履歴

昭和388

昭和491

昭和518

平成1210

平成1310

 

業  種

 

経営理念

堺原金物店入社

堺原金物㈱ 取締役に就任

堺原金物㈱ 代表取締役に就任

㈱サカイハラ 代表取締役社長

㈱サカイハラ 代表取締役会長

 

建築金物・資材販売・仮設足場

レンタル

人の喜び 我が喜び

昭和607

平成119

平成129

平成149

平成159

平成179

平成199

淡路倫理法人会 入会

淡路倫理法人会 会長

法人レクチャラー

淡路倫理法人会 幹事

倫理研究所 神戸準支所 洲本庁舎 支部長

家庭倫理の会 神戸市 洲本支部 支部長

兵庫県倫理法人会 女性委員会 副委員長

 

 

 

 

 

 

 

 ※ 翌朝、2月19日(木)朝6時にホテル日航高知旭ロイヤルにて原講師をお迎えし、
モーニングセミナー「心の健康・身体の健康」 を開催いたします。皆様、是非ご参加ください。

 

 

事務局へのFAX返信は、
こちらの用紙を使ってください。
( 2月度経営者の集い.pdf )
 

 

 

 

社団法人倫理研究所 中国・四国方面長 和田 毅氏
― 演題「美しい努力」に参加を! ―

 次回のモーニングセミナーは、倫理研究所中国四国方面長 和田 毅氏による
講和「美しい努力」となっております。

 先行き不透明なこの時代を乗り切るヒントを必ず伝授して頂けると思います。
ご期待下さい。

 ぜひお誘いの上「心をプラスに転換する場」でもあるモーニングセミナーを有効活用して下さい。

ms20090115-1.jpg 1月15日(木)のモーニングセミナーは、ホテル日航高知旭ロイヤルにて朝6:00より、㈱第一電器ライフサービス 代表取締役副社長 手島 修氏に「私と倫理とビジネス!」というテーマで体験発表をして頂きました(参加者総数21名)。

 手島氏は、安芸郡馬路村魚梁瀬出身で、大学卒業後、第一電器㈱の創業者である岡林秀雄社長に出会い入社を決意し、今年で入社して30年目だそうです。

 現在、第一電器グループでは10店舗運営しており、社員一人一人、常に第一電器の看板を背負っているという意識を持ってもらうために社員教育を徹底して行なっているそうです。

 今年創業41周年となりますが、創業当時からの社訓が”①自己に厳しく不屈の精神を養う ②商品を通じお客様の信頼を得る ③常に変化を求め明日に向かって躍進する”とのことです。
 何と40年前から社訓に”③常に変化を求め明日に向かって躍進する”を掲げているという岡林秀雄社長の先見の明には驚かされます。

 現在も社訓を活かしながら、どのような姿勢でいかにお客様に喜んで頂けるかを考えに考え抜いて社員と想いを共有しているそうです。

 来月には、介良の本社のすぐ近くに大型家電販売店がオープンします。
 今年は例年以上に厳しい状況が続きそうです。
 しかし、薄型テレビを購入している家庭でも地デジに設定していない家庭がまだまだ多く、また、これからはオール電化の時代ですので、これらをビジネスの中心に考え、小さい家電販売店の特色を生かした攻めの営業をしているそうです。

 「生き残りをかけて、今まで以上に地域密着型で、点の商売をしていきたい。」と力強く結ばれました。

 病み上がりで健康状態が悪い中でも笑顔いっぱいでスピーチして頂きました。本当にありがとうございました。

文責 久万田 昌弘

ms20090115-2.jpg 
ms20090115-3.jpg

(株)第一電器ライフサービス 代表取締役副社長 手島修氏
― 演題「私と倫理とビジネス!」 ―

次回のモーニングセミナーは、
(株)第一電器ライフサービス 代表取締役副社長 手島修氏による
体験発表「私と倫理とビジネス」となっております。

手島修氏は、昨年9月に高知県倫理法人会幹事長を拝命され、
今や、西森高知県会長の片腕となって倫理活動に邁進されています。
先行き不透明なこの時代を乗り切るヒントを必ず伝授して頂けると思います。
ご期待下さい。

MS1_DSCF3638.jpg 1月8日(木)の今年最初のモーニングセミナーは、ホテル日航高知旭ロイヤルにて朝6:00より、役員による「私の年頭所感」を発表して頂きました(参加者総数23名)。

 藤田専任幹事より、「5年前に高知市役所を退職。教育関係の事業を立ち上げたが、軌道に乗せることが出来ず、2年前に成岡前会長の会社にお世話になることを決意。22年間公務員生活にどっぷり浸かっていたため、不慣れな営業に戸惑いがあったが、成岡前会長のおかげで、少しずつ営業ができるようになった。成岡前会長には感謝している。現在、濱田氏の紹介でマニュライフ生命㈱に転職し、相手の立場に立って気持ち良くご提案をさせて頂いている。今年は、家内の名前を呼びながら、”おはようございます”の挨拶を実践する。」

 小笠原事務長より、「高知市倫理法人会の役員になって4年目。現在までトラブルもなく過ごしてきた。しかし、一歩間違えば大きなトラブルになることもあったが、トラブルが起きる直前にハッと気づくことが出来るようになった。これも毎週のモーニングセミナーに参加しているおかげだ。小さなことでも積み重なれば2倍以上になる。今年は、夢をかなえるため行動を起こし、それがかなえたら感謝するのは仲間たち”ゆこうかな”を実践する。」

 池高知県事務長より、「厳しい不況の中、何とか会社が元気になるように、従業員さんの名前を一人一人呼びながら”おはようございます”の挨拶を実践している。従業員さんとの対話を大切にすることによって、少しずつ社内が明るくなったようだ。また、会社と自宅のトイレを素手で洗う実践もしている。今年は、自分が一番苦手な普及活動に力をいれたい。一番苦手なことに挑戦することを実践する。」

 濱田モーニングセミナー委員長より、「ブライダル関係の仕事を長年やってきたが、不況の波に呑まれリストラされた経験があるので、現在、新聞紙上で騒がれているリストラされた人達の気持ちがよくわかる。営業には自信があったので畑違いの損害保険業界に飛び込んだ。縁あって現在のマニュライフ生命㈱にスカウトされて転職。友人の小笠原事務長に誘われ倫理法人会のセミナーに参加。”夫婦は一対の反射鏡”に目からうろこが落ちるような衝撃を受けた。人のご縁で生かされ支えられていることに気づき、少しずつ自分が変わっていった。これからもマニュライフ生命というすばらしい会社を藤田氏と一緒に広め、宣伝していきたい。」

 大神研修副委員長より、「今年は還暦。一昨年6月に高知へ単身赴任。今まで転勤が多かったので、高知で最後のお勤めをしたい。世界経済の不況の中、牛のようにまっしぐらに突き進みながらも、細く長くゆっくり確実に物事を処理し、一歩一歩階段を上がっていく。顧客満足を第一に考え、”企業は人なり”のため、警備員の質の向上に励む。高知県はもともと優秀な人財が多い。これからも自分自身がしっかりと向上心を持って、何事にも感謝をしながら率先垂範してやっていきたい。」

 工藤副専任幹事より、「平成18年11月より下元三男前社長の代わりに参加している。最初は朝6時から大きな声で歌うことにびっくりしたが、今はもう慣れた。昨年の忘年会の挨拶でも言わせてもらったが、物事を難しく考えずに、今日を大切に生きよう、そして、家族そろって元気で過ごしたい。今年も一日一日を大事にすることを実践する。」

 川島広報副委員長より、「ホームページの企画及び制作の事業を立ち上げて1年。何もないところからスタートしたが、多くの方との出会いに感謝している。昨年、自宅から事務所を移転し、従業員も雇えるようになった。これからも色々なインターネット戦略の仕組みを作って、皆さんのお役に立てることができるように頑張る。」

 最後に私から、「素晴らしい役員に囲まれて、今年も会長をさせて頂くことに感謝の気持ちで一杯。個人的なことだが、今年は創業10周年の節目の年。これからも自分の夢と希望の実現に向けて努力していく。また、今年は、自分にとっても高知市倫理法人会にとっても、進化、前進の”進”の年にする。一つ一つ出来ることから始め、一歩一歩、進化、前進していく。そして、今年も参加して頂いた方に、”来て良かった!元気が出た!”と言って頂けるように頑張る。」

 時間の関係で、参加された役員全員の発表が出来なかったことをお詫び申し上げます。

 文責 久万田 昌弘

MS2_DSCF3636.jpg 
MS3_DSCF3639.jpg